その丸鋸定規嵩張りませんか?コンパクトに収納 たためるTスライドスリムシフト
丸鋸作業で欠かせないのが丸鋸定規ですが、嵩張って収納が不便ですよね。
車に積む時も他の荷物と一緒に積んで引っ掛けたり、竿の部分を曲げてしまったりもあるのでは無いでしょうか?
そんな悩みを解決するのがシンワのたためるTスライドスリムシフトです。
従来のT型の丸鋸定規をたたんでコンパクトに収納出来る様になっていて、持ち運びに便利な収納ケースも別売りで出しています。
さすが丸鋸定規の先駆者シンワの商品ですよね。
ではそんなシンワの丸鋸定規のラインナップと共に丸鋸定規の進化を追って紹介していきたいと思います。

元祖丸鋸定規 Tスライドベーシック
まずは丸鋸定規の元祖、オーソドックスな型の丸鋸定規です。
特徴はシンプルで軽くて安価な所、シンプル イズ ベスト これ一つできちんと墨線通りに丸鋸をガイドしてくれるので、一つは持っておきたい品です。

変形する丸鋸定規 Tスライドスリムシフト
そして丸鋸定規界に革命を起こしたと言っても過言では無いのが、TスライドスリムシフトⅡです。
突き当て部分を回転させる事でベニヤ等の時は薄板モードに、幅の狭い物を切る時は突き当てを細切りモードにして丸鋸ベースを定規の間に差し込んで使えます。

更なる進化 たためるTスライドスリムシフト
そして更にお客様の要望を取り入れて進化して出たのが、たためるTスライドスリムシフトです。
遂に丸鋸定規の型を概念から覆してT字の部分が折りたためる、且つ精度を損なわない商品が出ました。
丸鋸定規を出して探求を辞めなかった企業努力の賜物と呼べる商品ですね。
今後も更なる進化を遂げた商品開発を期待して注目し続けたいメーカーです。
